秋のハイキングは「秋の疎水を行く」
KR山科駅〜南禅寺までの約10キロ
11月23日(祝)10時30分集合
JR山科駅
京都の紅葉を存分に堪能しました!
11月23日(祝)に行われた秋のハイキングのテーマは「秋の疎水を行く」。コースは、JR山科から疎水沿いを歩き、東山の将軍塚、蹴上げ、インクライン、南禅寺、永観堂までの約10kmです。
当日は、曇り空でしたが、今が見頃とばかりに見事に色づいていた紅葉を見上げながら疎水沿いを歩く気分の良さは格別です。
将軍塚へ登り坂は少々応えましたが、到着すると京都の市街が一望できます。あいにくの天気で灰色に煙っていましたが、それでも絶景気分を味わえます。また将軍塚のある大日堂の庭園内の紅葉も見応え十分。ちょうど、テレビ局の中継放送の準備をしていました。
紅葉の庭園内で昼食を思っていたら小雨が降り始めたため、東屋に入って、肩を寄せ合いながら弁当を食べたり、森垣会長持参の日本酒をいただいたりと、楽しい一時を過ごしました。
腹ごしらえを済ませて、インクライン、南禅寺まで行きましたが、観光名所だけあって観光客で大賑わい。紅葉の名所の永観堂は外から眺めるだけにしましたが、それでも十分堪能できました。
今回のハイキングは、一応ここで終了。後は乾いたのどを潤すために三条河原町まで歩いてビアホールへ。みんなで、お疲れ様! そして乾杯!<22期・竹内>